State of the Map Japan 2018が物凄く楽しかった

OpenStreetMapのお祭り “State of the Map Japan 2018” に参加してきた。State of the Map (SotM) というのは、OSMの大型カンファレンスで、世界各地で開かれている。今回は東京・日比谷での開催。私はSotMに参加するのは初めてだった。 コミュニティ運営、地理情報を利用した技術的サービス、マッパーの立場からの話など、テーマは幅広い。午前は大部屋で基調講演とスポンサーセッション、午後はマルチトラック、さらに同時進行でアンカンファ

続きを読む »

ESP8266でソフトウェアリセット

ESP8266でソフトウェアリセットをかけたい場合は ESP.restart(); を使うと良い。たとえば次のようなスケッチは、5から0までカウントダウンしてリセットするのを繰り返す。 #include <ESP8266WiFi.h> void setup() { Serial.begin(115200); Serial.println(“Start.”); } int count = 5; void loop() { Serial.println(count); delay(1000); if

続きを読む »

「本郷給水所公苑」という秘密の花園

「本郷給水所公苑」という場所がある。本郷三丁目駅・御茶の水駅・水道橋駅のちょうど重心のあたり、外堀通りから北に一本入ったところだ。 外観。コンクリートの無骨な擁壁の上に何かがあるようだが、何があるのかは全く想像がつかない。この上に広がっているのが、(物理的に) 隠れた名所、巨大なタンクの上の人工地盤に作られた「本郷給水所公苑」なのである。緩やかなスロープを登りきるとそこには美しく整備されたバラ園が広がっている。 シーズンは5月と10月の年2回。バラの咲いていない時期も、花壇の芝生は綺麗に管理されており、端正

続きを読む »

秋葉原の「MOOGA」で中国の角煮味バーガーが食べられるぞ!

秋葉原エリアの北端、末広町駅近くにちょっと変わったお店ができたので行ってみた。中国のハンバーガー「ロージャーモー」と色々な麺が楽しめるお店「MOOGA」、モーガと読む。 大通りを北上して末広町駅で左折したところにある。 850円の「ロージャーモー+ワンタン」のセットを頼んだ。先払い。ロージャーモーのパンはカリッと焼き上げたものと焼かずにもちもちした食感を楽しむものを選べるらしいので、焼いたのを頼んでみる。ちなみにロージャーモー単品だと400円、お持ち帰りもできるので、ケバブの代わりにお腹を満たすのにもちょう

続きを読む »

JOSM用の公園遊具プリセットを作ったよ! 公園マッピングしようぜ!

JOSM用のプリセットをまた作ってリリースした。先日は日本の樹木プリセットを作った (JOSM用の「日本の樹木」プリセットを作ったよ) が、今回は公園遊具プリセット。内容は、OSM Wikiの “JA:Key:playground” にリストアップされているものを大体そのまま追加し、一緒に使われることの多い対象年齢・材質などのタグも入れておいた。 Githubの樹木プリセットと同じリポジトリ (OSM_tree_preset) に置いてある。インストールはこちらをどうぞ。 https

続きを読む »

JOSM用の「日本の樹木」プリセットを作ったよ

OpenStreetMapに「樹木」のデータを入れやすくするため、JOSM用の「日本の樹木」のプリセットを作成した。 生成用プログラム (これについては後で書く) とともにGithubに置いておいたので、これをJOSMに登録すればプリセット一覧に50種くらいの樹木が加わる。 https://raw.githubusercontent.com/maripo/OSM_tree_preset/master/presets/japan.xml また、有志の方が沖縄でよく見かける植物をまとめて下さったので、こちらも沖

続きを読む »

空鼻という悩み

聞こえるはずのないものが聞こえるのが空耳で、見えないはずのものが見えるのが空目だが、私はときどき「空鼻」に悩まされる。 去年の夏のこと、ビルの8階の居酒屋ので友人たちと飲んでいたところ、ボヤに遭遇した。乾杯が終わり、前菜をつまんでいたところ、個室に駆け込んできた店員さんに「このビルが火事になったので逃げて下さい」と言われた。燃えてはいけない何かが燃えている臭いのする煙の中、非常階段を走って下りた。 結局、それはローカルニュースにすらならないようなボヤだった。しかし、「私は死ぬかもしれない、私の残りの人生は1

続きを読む »

「バーフバリ 王の凱旋」を体験してきた

「バーフバリ2 王の凱旋」を観てきた。マサラ上映ではない普通の上映。これが最高の体験だった。鑑賞ではなく体験だった。これは体験するアトラクション、「神話のある世界」に没入し、伝説の語り手ともに王を称えるというバーチャルリアリティなのである。 ネットで公開されているいくつかのシーンがちょっとした話題になっている。三本の矢による近接バトル、鼻で弓を持つ象、世界史上最も美しい白鳥ボート……。 ああいった見せ場が何箇所もあるのだろうと思って観に行ったら、なんとあのクオリティのシーンばかりで2時間半が埋めつくされてい

続きを読む »

ESP8266でmDNS (後編)

前編ではESP8266上でmDNSを動かして “http://esp8266.local” に接続してみたけれど、それに関してもうちょっと詳しい話をする。実際どんなふうに動いているのか、PC上とESP8266側の両方から眺めてみる。そして、OSごとのmDNS事情についても書く。 動いているところを見てみよう! クライアント編 前編でサンプルスケッチを試したときの様子をWiresharkでキャプチャしてみた。 クライアントとして使用したPCのIPアドレスが192.168.1.8で、ES

続きを読む »

ESP8266でmDNS (前編)

ESP8266にはmDNSライブラリがある。mDNSというのはローカルネットワーク内でお手軽にホスト名の解決をしてくれる仕組みであり、けっこう世の中のネットワーク機器でこっそり使われている。mDNSがあると何が嬉しいかというと、例えば ESP8266のIPアドレスを知らなくても “http://hoge.local” といったホスト名を使って簡単にアクセスできてしまうのだ。 ESP8266との通信をするためにはIPアドレスを知る必要があるわけだが、それをどうやって伝えるか? という問

続きを読む »