「ソフトクリーム」の折り紙を改造してうんこを作ってみたらとてもかわいかったので手順を共有する。デスクの上に立てられるし、メモも挟めてとても便利。
続きを読む »
ごうだまりぽのブログ
「ソフトクリーム」の折り紙を改造してうんこを作ってみたらとてもかわいかったので手順を共有する。デスクの上に立てられるし、メモも挟めてとても便利。
続きを読む »3Dプリンタを活用すれば革に好きな柄をエンボスし放題なのではないか? と思って、試しにけものフレンズのアレを型押ししたベルトを作ってみた。 モデルの作り方はなんでもいい。今回は、曲線をなるべく綺麗に書きたかったのでIllustratorで平面に描画してからdxfを出力、Autodesk Fusion 360に取り込んでニュルッとExtrudeしてSTL出力。3DプリンタはUltimaker 2+を使っている。 コピペして2連にしたり、上下にステッチ風の点線を入れたり色々アレンジもきく。 素材はABS樹脂
続きを読む »もう10年ほど、髪を肩より長く伸ばしたことがなかったが、今年ついに髪が伸びた。毎年「たまには伸ばしてみるか」と思っては、梅雨頃になると暑くて切ってしまうというのを繰り返していたが、去年から今年にかけてついに伸ばすことに成功した。 伸びたはいいが、髪につける物をろくに所持していないので、ちょっと自作してみようということになった。ちょうど、厚すぎてあまり使い途がなかったヌメ革が家にあったので、これで作ってみる。
続きを読む »先日ちょうど良い革が手に入ったので、前々から作ろうと思っていた革製iPhoneカバーを自作してみた。バッグ用の革の端切れらしいのだが、程よい厚みと柔らかさがあって、立体的な形状の物を作るのに向いていそうだった。 出来上がったものはこんな感じ。
続きを読む »