JOSM用の公園遊具プリセットを作ったよ! 公園マッピングしようぜ!

JOSM用のプリセットをまた作ってリリースした。先日は日本の樹木プリセットを作った (JOSM用の「日本の樹木」プリセットを作ったよ) が、今回は公園遊具プリセット。内容は、OSM Wikiの “JA:Key:playground” にリストアップされているものを大体そのまま追加し、一緒に使われることの多い対象年齢・材質などのタグも入れておいた。 Githubの樹木プリセットと同じリポジトリ (OSM_tree_preset) に置いてある。インストールはこちらをどうぞ。 https

続きを読む

JOSM用の「日本の樹木」プリセットを作ったよ

OpenStreetMapに「樹木」のデータを入れやすくするため、JOSM用の「日本の樹木」のプリセットを作成した。 生成用プログラム (これについては後で書く) とともにGithubに置いておいたので、これをJOSMに登録すればプリセット一覧に50種くらいの樹木が加わる。 https://raw.githubusercontent.com/maripo/OSM_tree_preset/master/presets/japan.xml また、有志の方が沖縄でよく見かける植物をまとめて下さったので、こちらも沖

続きを読む

空鼻という悩み

聞こえるはずのないものが聞こえるのが空耳で、見えないはずのものが見えるのが空目だが、私はときどき「空鼻」に悩まされる。 去年の夏のこと、ビルの8階の居酒屋ので友人たちと飲んでいたところ、ボヤに遭遇した。乾杯が終わり、前菜をつまんでいたところ、個室に駆け込んできた店員さんに「このビルが火事になったので逃げて下さい」と言われた。燃えてはいけない何かが燃えている臭いのする煙の中、非常階段を走って下りた。 結局、それはローカルニュースにすらならないようなボヤだった。しかし、「私は死ぬかもしれない、私の残りの人生は1

続きを読む

「バーフバリ 王の凱旋」を体験してきた

「バーフバリ2 王の凱旋」を観てきた。マサラ上映ではない普通の上映。これが最高の体験だった。鑑賞ではなく体験だった。これは体験するアトラクション、「神話のある世界」に没入し、伝説の語り手ともに王を称えるというバーチャルリアリティなのである。 ネットで公開されているいくつかのシーンがちょっとした話題になっている。三本の矢による近接バトル、鼻で弓を持つ象、世界史上最も美しい白鳥ボート……。 ああいった見せ場が何箇所もあるのだろうと思って観に行ったら、なんとあのクオリティのシーンばかりで2時間半が埋めつくされてい

続きを読む

ESP8266でmDNS (後編)

前編ではESP8266上でmDNSを動かして “http://esp8266.local” に接続してみたけれど、それに関してもうちょっと詳しい話をする。実際どんなふうに動いているのか、PC上とESP8266側の両方から眺めてみる。そして、OSごとのmDNS事情についても書く。 動いているところを見てみよう! クライアント編 前編でサンプルスケッチを試したときの様子をWiresharkでキャプチャしてみた。 クライアントとして使用したPCのIPアドレスが192.168.1.8で、ES

続きを読む

ESP8266でmDNS (前編)

ESP8266にはmDNSライブラリがある。mDNSというのはローカルネットワーク内でお手軽にホスト名の解決をしてくれる仕組みであり、けっこう世の中のネットワーク機器でこっそり使われている。mDNSがあると何が嬉しいかというと、例えば ESP8266のIPアドレスを知らなくても “http://hoge.local” といったホスト名を使って簡単にアクセスできてしまうのだ。 ESP8266との通信をするためにはIPアドレスを知る必要があるわけだが、それをどうやって伝えるか? という問

続きを読む

JOSMのプラグイン作ろうぜ

OpenStreetMapアドベントカレンダーということで、今日は「マッピングのための道具づくり」の話をするよ!中級以上のマッパーの標準装備となっている編集ソフトウェアJOSMのプラグインを作ってみようという話。 基本的な内容はJOSM公式のドキュメントを読めばわかる。 DevelopersGuide/DevelopingPlugins – JOSM それに補足するような形で、書かれていない部分やソースをじっくり読まないとわからない部分を書いていく。 ちなみに私は今までに3個作って公開している。 Movem

続きを読む

ポケモンGOやIngressがきっかけでOpenStreetMapに興味を持ったら

ポケモンGOやIngressのベースとして使われる地図がOpenStreetMapになった。OpenStreetMapというのは、誰でも自由に編集できて誰でも自由に使うことができる地図。Wikipediaはみんなで作れる自由な百科事典、OpenStreetMapはみんなで作れる自由な地図というわけ。 ゲームがきっかけでOpenStreetMapに興味を持った方、前から知っているけれど再び興味を持ったという方に向けて、OpenStreetMapの編集に参加するとこんなに面白いよという話をちょっと書いてみる。ポ

続きを読む

OpenStreetMapに参加して5ヶ月経ったのでメモ

6月ごろからOpenStreetMapの編集に参加し、気づいたらすっかりハマってしまった。 この5ヶ月間に困った点や気づいた点、頼りになった情報源やテクニックについてちょっとまとめてみる。始めてみたけれどいまいち楽しめていない人、これから始めてみたい人向け。 地図を作るためにやることは「見たとおり、そこにあるとおりに、リアルの空間をデータにしていく」……と書くとなんだ簡単じゃないかということになるが、地図の編集の腕と世界を見る目を鍛えてより良いデータを作る努力はやっぱり必要になるのだ。 5ヶ月で、編集テクニ

続きを読む

3Dプリンタでレザー用の刻印を作る

3Dプリンタを活用すれば革に好きな柄をエンボスし放題なのではないか? と思って、試しにけものフレンズのアレを型押ししたベルトを作ってみた。 モデルの作り方はなんでもいい。今回は、曲線をなるべく綺麗に書きたかったのでIllustratorで平面に描画してからdxfを出力、Autodesk Fusion 360に取り込んでニュルッとExtrudeしてSTL出力。3DプリンタはUltimaker 2+を使っている。 コピペして2連にしたり、上下にステッチ風の点線を入れたり色々アレンジもきく。   素材はABS樹脂

続きを読む